相続や遺言の無料相談のご案内|常滑・半田・知多等は出張も無料

相続や遺言の無料相談

弊センターでは、相続や遺言のご相談を初回無料にてお受けしております。

こんな時は、無料相談をご利用ください

弊所では、ご来所いただく場合、初回無料にてご相談をお受けしております。下記のような方は、お気軽に無料相談をお申し込みください。

お身内のご相続が起きた場合

  • お身内が亡くなったが、何から手を付けて良いかわからない
  • 相続手続きの代行をしてほしい
  • 相続人の中に、住所がわからない人がいて困っている
  • 相続手続きで、ご自身が何をすべきか知りたい

ご自身の終活をご検討の場合

  • スムーズに手続きができる遺言書を作成したい
  • 遺言書作成をサポートしてほしい
  • 自分にも遺言書が必要か相談したい
  • 遺言書を作りたいが、何から手を付けて良いかわからない

※「相続争いが起きている」「納得できない遺言書を無効にしたい」等のご相談は、弁護士法の規定により弁護士以外はお受けできません。お客様の貴重な時間を無駄にしないため、ご予約のお電話の際に、簡単にご相談予定の内容をお聞かせいただき、内容によっては弁護士へのご相談をお勧め致します。弊センターでご対応可能な内容かどうか迷われたら、まずはお問い合わせください。

※無料相談の例外と致しまして、ご自身で作成された書類(遺言書や遺産分割協議書など)を確認してほしい、というご相談は有料となります。ご希望の際はお見積もりいたしますので、まずはお問い合わせください。

※感染症対策のため、マスクの着用と、弊センター設置のアルコール消毒の徹底にご協力お願い致します。

よく頂くご質問

◆誰が相談に乗ってくれるのですか。

私、池邉が直接ご相談に応じます。

◆いきなり事務所に行ったら、相談に乗ってもらえますか。

弊センターは完全予約制です。申し訳ございませんが、突然お越し頂いても、ご対応致しかねます。

突然お越し頂くと、ご相談中や不在も多く長時間お待たせしてしまったり、ご予約の時間にお越し頂いたお客様にご迷惑をお掛けしてしまうためです。お手数かとは存じますが、必ず事前にお電話またはe-mailにて、ご予約をお願いいたします。なお、当日であっても空き時間があればご予約いただけます。

◆ご相談できる時間帯は、平日の日中のみですか。

現在は原則として、平日の日中でお願いしております。

◆無料相談できる時間は、どのくらいですか。

無料相談の時間は、1時間程度となります。ただし、あくまでも目安であり、時間を少し超過したからといっていきなり料金が発生したりすることはありませんので、ご安心ください。

◆出張相談はしてくれますか。

出張相談も可能です。下記の地域は出張料も無料ですので、お気軽にご利用ください。

常滑市・知多市・半田市・東海市・阿久比町・武豊町・大府市・名古屋市緑区

※上記以外でも、有料(※)にはなりますが、出張可能な地域もございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。なお、ご相談から半年以内にご依頼頂いた場合には、ご依頼料金から出張費用分をお値引きさせて頂きます。

※出張料金目安:美浜町・碧南市・高浜市・刈谷市・豊明市・名古屋市港区・南区・熱田区・天白区・瑞穂区・昭和区で5,000円税別、その他名古屋市全域で7,500円税別、一宮市・稲沢市・北名古屋市・清須市・あま市・津島市で1万円税別。

◆依頼するかどうかわからないのですが相談して良いのですか。

もちろんです。ご相続手続きや遺言書作成は、どちらも人生の中でとても大切なことです。弊センターでは自信をもってサポートを提供しておりますが、ご家族についての深いお話し等もお聞かせいただく以上、やはり相性等もございますので、最終的にご依頼頂くかどうかはご相談後ご自宅に戻られてから、じっくりとご検討くださいませ。

◆サポートを依頼した場合には、どのくらい費用がかかるのですか。

サポート報酬は、下記各ページをご参照ください。なお、ご依頼前に必ず個別でお見積りを提示致します。

■遺言書など、生前のお手伝い

■お身内に相続が起きた後のお手伝い

◆依頼後の相談も、毎回費用がかかるのですか。

ご依頼後のご相談は、サポート料金に含まれております。ご依頼後は、相談のたびに別途や日当など不明瞭な費用が掛かることはありませんので、ご安心ください。

◆依頼後に会うにも、毎回事務所まで行かないといけないのですか。

ご依頼後のご相談は、お近くまで出向くことも可能ですし、もちろん事務所へお越し頂いても構いません。こちらは、ご希望に応じて臨機応変に対応致します。なお、ご依頼後はこちらから出向く場合であっても、サポート料金のほかに毎回の出張料金が別途かかることはありませんので、ご安心ください。

◆まったく知識がないのですが・・。

ご相続手続きも遺言書作成も、人生の中でそう何度も経験するものではありませんから、ご存じないことが多くて当然です。事前の勉強等は必要ありませんので、ご不安なお気持ちをそのままお聞かせください。

◆遠方なのですが、電話やオンラインでの相談は可能ですか。

下記サポートのご依頼をご検討頂いている場合には、一部可能となっております。詳細は、下記各リンク先をご覧ください。

全国対応の遺言書作成サポート

全国対応の遺産分割協議書作成サポート

全国対応の相続戸籍等収集代行

◆自分で作った遺言書や遺産分割協議書のチェックもしてもらえますか。

恐れ入りますが、無料相談の例外と致しまして、ご自身で作成された書類(遺言書や遺産分割協議書など)を確認してほしい、というご相談は有料となります。ご希望の際はお見積もりいたしますので、まずはお問い合わせください。

問題の無い書類をつくるためには表面上のみの確認では足りず、ご状況や全体像等や根拠資料など多岐にわたる確認する必要があり、また専門家として、拝見する以上はしっかりと確認させて頂く必要があると考えているためです。

お客様のご感想

弊センターに頂いたお客様からのご感想です。